今回は、スペインやポルトガルを中心に展開するアルゼンチン風エンパナーダ(Empanda)店「Malvón」(マルボン)をご紹介いたします。
スペインを中心に展開するアルゼンチン風エンパナーダのお店
アクセス:カタルーニャ広場 スペイン老舗デパート「エルコルテ」地下
現在、バルセロナには5店舗ほどあり、エルプラット空港内にもありますが、今回は、一番利用しやすいカタルーニャ広場のエルコルテイングレス地下にあるお店にいってきました。
![](https://www.travelandliveabroad.site/wp-content/uploads/2022/07/IMG_4397-1024x576.jpg)
テイクアウトがメインですが、カウンター席も数個ほどありました。
種類豊富なエンパナディージャがずらりと並ぶ
![](https://www.travelandliveabroad.site/wp-content/uploads/2022/07/IMG_4398-edited.jpg)
具材がしっかりと詰まっていそうな美味しそうなエンパナーダがずらり。。エンパナーダ好きにはたまらない(笑)
メニュー
![](https://www.travelandliveabroad.site/wp-content/uploads/2022/07/IMG_4400-1024x768.jpg)
クラシックメニューがそれぞれ2.7€、グルメメニューが3.6€という値段設定。
![](https://www.travelandliveabroad.site/wp-content/uploads/2022/07/IMG_4405-1024x768.jpg)
クラシックメニューと飲み物の組み合わせセットもありました。
![](https://www.travelandliveabroad.site/wp-content/uploads/2022/07/IMG_4402-1024x576.jpg)
今回は、最もベーシックであろう、「Carne Suave」(牛肉)と 「Cuatro quesos」(4種類のチーズ)を選びましたが、どちらもおいしかったです。
その場で温めてくれていました。
エンパナーダは、現地により近い味だとちょっと独特の香辛料が苦手という方もいらっしゃいますが、こちらのエンパナーダは比較的、くせがなく食べやすいかと思います。
再訪して、ベーシックなCarne Picante(ピリ辛のお肉)を購入。そこまで辛くなくて(辛いのは苦手 笑)おいしかったです。
![](https://www.travelandliveabroad.site/wp-content/uploads/2022/07/IMG_5442-1024x576.jpg)
Secreto Iberico(イベリコの秘密?)お肉のうまみがあっておいしい。
![](https://www.travelandliveabroad.site/wp-content/uploads/2022/07/IMG_5444-1024x576.jpg)
まとめ:おすすめのエンパナーダ!
今回は、アクセスも良いカタルーニャ広場のエルコルテ内にあるエンパナーダのお店をご紹介いたしました。
私が個人的に、エンパナーダが好きなので、ついついご紹介してしまいますが、中に具材も入っていてしっかりお腹持ちもよく、気軽にいただけるのでおすすめです。
最後までお読みいただきありがとうございました。